「1階にファミリークローゼットが欲しい!」を叶える間取りとは?

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

こんにちは、macoです!

土地が決まったあとに私が最初にしたことが、間取り作成です!

工務店の打ち合わせまでに、まずは自分で描いてみるべし!と夫に言われたので、素人ながら着手しました!

というわけで実際にわたしが描いてみた間取りをご紹介しますね!^^

現在の不満を解消できる間取りにしたい!

まずは間取りへの要望をリストアップ!

基本的には当時住んでいた家での不満を解消したい!という点から考えていきました。

書き始めるとどんどん出てくるのですが(笑)、以下が当時リストアップした間取りへの要望です!

  • リビングクローゼットがほしい
  • ファミリークローゼットがほしい
  • パントリーがほしい
  • 広々したキッチン背面カウンター
  • 来客の目の届かない所にワークスペースがほしい
  • リビングは20帖以上
  • 洗面所と脱衣所を分けたい
  • 室内干しできるランドリースペースがほしい
  • 洗面脱衣所にパジャマなどを入れられる収納スペースがほしい
  • 土間収納がほしい
  • キッチンとダイニングテーブルは横並びがいい
  • 将来1階だけで生活できるようにしたい
  • リビング階段
  • 和室に板間がほしい
  • 適材適所の場所に収納がほしい
  • 来客が多いので、来客動線を考えた間取り
  • 土地の形状から玄関は北西
MEMO
リスト上のマーカー部分が、今回ご紹介する間取りで取り入れられた部分です。

細かくあげるともっとありますが、だいたいこんな感じです。

さらに「将来1階だけで暮らせるように、これらの要望は1階部分ですべて完結したい!」という希望があったので、どんどん面積が広がり大変でした(汗)

もちろん全て叶えるのは難しいので、まずは何を優先するかを決めて間取りをかいてみました。

ファミリークローゼットを優先した場合の間取り

ファミリークローゼット(略してファミクロ)とも呼ばれますが、

  • 1Fに家族の服が収納できるファミリークローゼットが欲しい!
  • 外出時&帰宅時を考えた動線のいい場所に配置したい!できればウォークスルー!

という要望を最優先にして考えた間取りがこちら↓

ファミリークローゼット案1

ファミリークローゼット案2

上が北、下が南の1F部分です。

次々に間取りを考えていた時期のため、ドアや窓などは不完全です!

この間取りのメリット

  • 希望のファミリークローゼットが家の真ん中に!
  • 洗面所⇔リビングを行き来できるのは、すごく便利!
  • 洗面所と脱衣所も分けることができた!
  • 脱衣所をランドリースペースとして活用できないこともない

この間取りのデメリット

  • 玄関ホールが無駄に広い
  • 来客が洗面所やトイレを利用する場合の動線(キッチンの横を通らないといけない)
  • キッチンの背面カウンター幅が2,300しかとれない(標準カウンターが入らない)
  • ダイニングテーブルがキッチンの対面になる(横並びが希望)
  • LDKが17.4帖(希望は20帖以上)
  • トイレが階段下(夫が背が高いので圧迫感を感じる?)
  • 洗面所がドアだらけ
  • ワークスペースがとれなかった・・・

夫の反応は?

洗面所と脱衣所は分けなくてもいい!リビングが狭い!

私の中では将来女の子が生まれたときの配慮として必要かなと思ったのですが、男兄弟で育った夫には、洗面所と脱衣所を分ける意味が理解できなかったようです(汗)

ちなみにリビングは20帖以上というのは夫の第一希望なので、やっぱりそうだよね~(笑)という結果に。

この間取りの結論

ただでさえ使用面積が広いファミリークローゼット。

新居では絶対に欲しい主婦の憧れともいえる機能をもったファミリークローゼットですが、面積をとる分、他の多くの要望が犠牲になったような気がします。

また、ファミリークローゼット案1では、洗面所に行くのにキッチン横を通らねばならず、

ファミリークローゼット案2では、トイレに行くのに洗面所に入らねばならず、

来客の多い我が家には、生活感が丸出しになってしまうという点で不向きな間取りだなぁ~と感じました。

そこまでしてファミリークローゼットは必要か?と考えた時に、もっと他の要望を優先したい!となり、この間取りは廃案に。

土地の形状から玄関は北西、と決めていたため、あまり間取りに融通が利きませんが、他の希望を優先した案も考えてみることにします。

というわけで次回、他の案もご紹介させてくださいね!

「ワークスペース&リビング階段が欲しい!」を叶える理想に近い間取り

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

ブログランキング参加中♪

参考になった!という方は、応援ポチよろしくお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です