この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
こんにちは、macoです。
今回の楽天マラソンでは、珍しくたくさんお買い物しましたーーー!
というのも、息子が急に一人で寝る!と言い出したため、予定ではあと数年先だったのですが、急きょ子ども部屋を整えることに!
ベッドなどの大物家具を含め、主に子ども部屋グッズを購入したので、まとめてご紹介しまーす♪
楽天マラソン・2月の購入品!
楽天マラソンは明日まで!
毎月5と0がつく日は、楽天カードで買うとポイント5倍です!!
本日15日はポイントアップデーですよ~~~!
↓ ポイントアップにはエントリーが必要ですので、お忘れなく♪
それではさっそく、子ども部屋のために選んだ2月の楽天マラソン購入品はこちら!
① 子ども用ベッドはしっかりしたロフトベッド!
息子の好みを把握するために、いろいろ家具屋さんを見て回ったのですが、彼の希望は「天蓋付きベッド」一択。←オトメンです
昔わたしも天蓋付きベッドに憧れたので気持ちはわかるんですが、アイアンベッドばかりなんですよね~(^_^;)
できれば子どもには木製のベッドを使わせたい・・・というわけで、普通の木製ベッドに天蓋を取り付けよう!ということになり、選んだのがこちらのロフトベッド。
通常すのこベッドは荷重分散のためマットレス推奨なのですが、こちらのロフトベッドはすのこの部分がとても頑丈なので、敷き布団も使えるそう!
家に余っている敷き布団をどうしても使いたかったので、すのこの耐荷重が150kgもあり、とにかく頑丈をうたっているこちらのベッドを選びました。
息子はまだ4歳なので低めのロフトベッドというのも安心♪
② 夢が広がるベッドキャノピー(天蓋)
ロフトベッドの上に取り付けるために、こちらのベッドキャノピーを購入!
幼少期のわたしが叶えられなかった夢を、息子が叶えるというのが若干疑問ではありますが(笑)、こちらのスカイブルーを選びました♪
③ 星型の蚊帳ガーランド
ここまでいるか?と思いつつ、かわいさと安さに惹かれて買ってしまったベッドキャノピーにつける用のガーランド(笑)
息子の部屋がどんどんメルヘンになっていきます~(汗)
④ お片付けプレイマット
息子は致命的にお片付けが下手くそなので(笑)、ラグの代わりにこちらのお片付けプレイマットを購入!
車が大好きなので、ロード柄というのも喜びそう♪
たぶん敷きっぱなしになると思いますが、いざという時には周りの紐をしぼれば袋状にまとまります♪
⑤ ウッドオブジェ
一目惚れしてしまったウッドオブジェ。
かわいい~~~!!雲とスターを購入!
飾るのが楽しみです♪ ←だんだん自分の楽しみへと変わっていく子ども部屋あるある
⑥ 木質デザインの身長計
子どもの成長を知りたいけれど、柱がないので刻むこともできない息子の身長。
かわいい身長計を見つけて、これも即買いです!
測定結果を書き込めたり、思い出として残せそう♡
⑦ 蛍光ウォールステッカー
子供の頃わたしも光るシールを壁に貼ってもらって、夜はそれを眺めながら子ども部屋で寝ていました^^
息子もさみしくないように、光るお月さまを眺めながら寝てくれたらなぁ~と思います!
いや、もしかしたら地球かもしれん。。
⑧ ドリームキャッチャー
実家のわたしの部屋にもあって、息子が興味を示していたドリームキャッチャー。
あ、わたしのは本気のインディアンぽいやつです。
本来枕元につけるものですが、ベッドキャノピーで見えないので、足元につけようかな~。←必要でもないのに買ってしまったパターン
ここまで買ってきて、ふと気づいたのですが、楽天マラソンってショップを買い回りするということ。
なのに全部同じ店で買ってるやん!!
いつもセールとかマラソンとか、ルールを気にせず欲しい時に損得考えず買う癖がある私(^_^;)
というわけで、なぜかポツッとこの子だけ別ショップで買いました(笑)
⑨ ウォールステッカー
蛍光ステッカーのお月様(または地球)のまわりに貼ろうかなと考えてかったウォールステッカー。
北欧チックなカラーリングで、かわいい!
特に子ども部屋を北欧テイストでと考えていなかったのですが、なんとなくそんな雰囲気になってきてしまってます。
【最後に】子ども部屋を考えるにあたって
予定より早く整えることになってしまった子ども部屋。
特に頭を悩ませたのはベッドでした。
大物家具だけに部屋の印象を一番左右してしまうし、長く使うのか、とりあえずで買うのかでも選択が全く違ってきてしまうからです><
今回は購入品ということで最終的に選んだベッドをご紹介しましたが、そこにいたるまでの紆余曲折、子ども部屋をこれからどう整えていくかに関しても今後記事にしていきたいと思っています!
ぜひまた読みにきてくださいね~!^^